ただ今現実逃避中
人生の中で大事なものとりあえず10個
(夢、お金、知識、見た目、愛情、友情、秩序、健康、楽しさ、自由)

あーよかった。全部出てきた。
上の、10個は多分よくワークで使われる代表的なもの。

その中の優先順位は?
その理由は?
何が欠けたら、他にどう影響する?

人が大切にしている価値観も過去の経験も、未来の描き方も、なんもかもが千差万別だし、その程度も度合いも違う。

その時々、置かれた背景で、ないと困るもの、これがあったら頑張れるもの、みんな違う。

具体的には色々あるけど、大体上のものに繋がったり、また別の概念だったり。

食べるもの、着るもの、住む家
教育、病院、仕事→お金、知識かな
爆撃音のしない静かな夜、政情が安定した国家→平和、安全かな
肺に吸い込む空気、薬、手足の自由→健康だな
宗教とか大切な誰か、尊敬する歴史上の人物、信条、プライドや奮い立たせてくる言葉、大切な人との思い出→大きく捉えて自分や他者への愛情かな。
仲間と楽しく居酒屋で飲んでストレス発散できる世界、マスクなしで電車乗れる世界、
差別のない世界、どうにも合わないヒトと同じ空気を吸わなくていい環境、妬み、嫉み、恨みのない腹黒さとは無縁な境地→自由だ、解放感だ。
この辺でストップ。

他にもいくらでも出てくる。
マズローの承認欲求にも、なんか通じてくる。
物質的欲求?
社会的欲求?
精神的な充足感?

グループで多数決ではなく話し合って10個の順番を決めましょう、ってワークがありまして、、、

当初、嫌だやりたくない、対立意見をぶつかり合わせるなんて苦手、自分の意見曲げちゃえ抑えちゃえ、平和的解決にたどり着けるのかな、と不安しかありませんでしたが、やってみたら楽しかった、、、

上と下は割と多少前後してもポンポン決まるんです。
最後に残った真ん中の2つがなかなか面白くて、、、

見かけと知識が拮抗しました。

🔴見てくれが悪かったら、いくら中身があっても、人から見向きされない。

🔵少々見てくれが悪くても、中身がすごいよかったら、見てくれはひっくり返せる。

様な案も出まして、ここから先は、私の独り言、、、

🟢まあまあ可愛いけど、あの子中身なくない?
🟠ちょっと不細工やけど、すごい中身面白くない?

長く一緒にいたいのはどっち?

まあこの表現そのものが、他人から値踏みされてる感じで他人軸といえば、ばっさりその通りですが、、、

卵が先か、鶏が先か、、、みたいな。

皆んなちょっとずつ違う視点で、考えてるんですね。言葉の奥に、それぞれ過去の経験や価値観というそれぞれの色眼鏡を通じて何か漠然とでも情景が浮かんで、その瞬間何かを体験しながらゆってる。

色眼鏡を外せとまでは思いませんが、その存在に気づくと気づかないとでは、対人関係作る上で変わってこようかと、、、

似たような話よく言いあいっこしました。
自分のことは、すごい高い棚にあげますが、、、

🟡仕事すごいできるけど、性格悪い人と
🟣仕事できないけど、すごく人当たりいい人

どっちとる?

極論過ぎで、恐ろしい話ですが。いつ考えても。

あの人にとっていい人は、私には悪い人。
逆もまた然り。

ってなこともあるし、何事もバランスって大事ですね。


🌕ただ今現実逃避中、、、

2020/8/9